トピックス

古い家の水回りリフォーム費用はいくら?200万円でできる?

コラム

一般的に「古い家のリフォームはお金がかかる」という印象があるのではないでしょうか。

 

水回りリフォームに関しても、建て間もない家より築年数の古い家の方がより費用がかかる傾向にあります。

では、「費用がかかる」として、具体的にどのくらいの費用を目安にすればいいのでしょう?

 

古い家の水回りリフォームの費用や、200万円で水回りリフォームは可能なのか、費用の抑え方などを解説します。

 

■古い家の水回りリフォームの費用はどのくらい?

 

古い家の水回りリフォーム費用の相場は、

 

・家の古さ

・水回りの状況

・どのようなリフォームをするか

 

などによって変わってきます。

古いといっても家や水回りの状態はさまざまで、一概に「このくらい古い家なら、この金額で水回りリフォームできる」とは断言できません。

 

ただ、古い家の水回りリフォームの費用相場は基本的に200万円以内になっています。

水回りの中でもトイレの小規模リフォームは20万円前後が費用相場になっており、洗面所だと30万円前後です。

キッチンやお風呂だと80万円~100万円前後が費用相場になっています。

 

ただ、これはあくまで給水管の修理などが必要なかったケースの話で、水回りの主要設備が老朽化・故障していれば当然リフォームの際に修理しなければいけません。

修理費用込みで100万円以上の費用がかかってしまうこともあります。

水回りすべてのリフォームでは200万円以内でできるケースもありますが、200万円を超えてしまうことも少なくありません。

水回りすべてを200万円以内でリフォームできるかどうかはケースバイケースです。

 

古い家に限らず水回りリフォームの費用はケースによってかなり変わってきますので、しっかりと見積もりを取り、費用の内訳なども確認する必要があります。

 

■古い家の水回りリフォームの費用を抑えたいときの方法

 

古い家の水回りリフォームの費用を抑えたいときには4つの方法があります。

 

・水回りリフォームに特化した専門業者に相談する

・古い家の柱や壁など既存の部分を可能な限り活かす

・水回りをまとめてリフォームする

・水回りリフォームの優先度を決めておく

 

水回りリフォームに限らず住まいのリフォームは、リフォームに特化した専門業者の方が安く施工できることが多いです。

リフォームに特化している専門業者に相談し、プロに「こうすれば費用を抑えやすい」とアドバイスしてもらうと良いでしょう。

 

また、古い家の水回りリフォームの費用を抑えたいときは、「水回りをまとめて施工する」ことも方法のひとつです。

その方が準備にかかる費用を抑えられるからです。

反対に「優先順位をつけて優先度の高い水回りリフォームのみ行う」という方法で費用を抑えられるケースもありますので、「我が家にはどの方法が向いているか」を専門業者に相談することをおすすめします。

 

■費用を抑えた古い家の水回りリフォームならお任せください

 

古い家の水回りリフォームをしたくても「費用が不安」という方は少なくありません。

当社に相談していただければすぐに見積もりを出し、費用をどのように抑えるかアドバイスもいたします。

 

古い家の水回りリフォームを検討している方や費用面が不安な方は、水回りリフォームに特化したユーケンプランニングにぜひご相談ください。

CONTACT

お問い合わせ・お見積もりについて

           

ご相談・お見積りは無料で承ります。気軽に下記からお問い合わせください。

TEL.011-214-0631