トピックス
お風呂リフォームどこに頼むべき?業者のタイプごとの特徴を解説
お風呂リフォームを依頼できる業者には5つのタイプがあります。
この記事ではタイプごとの業者の特徴についてご紹介しますので、業者選びの参考にしていただければと思います。
■お風呂リフォームはどこに頼むべき?5つの業者のタイプ
お風呂リフォームを依頼できるのは、工務店やホームセンター、家電量販店などです。
タイプ①工務店
工務店とは住宅建築を専門にしている業者全般です。
工務店はハウスメーカーに似ていますが、ハウスメーカーの方が規模は大きめになっています。
工務店の良いところは住まい全体の施工に強いところです。
ただ、住まい全体に対応している業者なので、お風呂リフォームだけに特化しているわけではありません。
タイプ②ハウスメーカー
ハウスメーカーも住まい全体の業者で、工務店より規模の大きな会社になっています。
ハウスメーカーも住まいの施工について相談できますが、水回りなど個別の部位が専門というわけではありません。
お風呂リフォームに関して「どこに頼むべき?」と迷ったときの相談先としてはあまりおすすめできません。
タイプ③家電量販店
近年は家電量販店でお風呂など水回りのリフォームをやっています。
家電量販店の良いところは、手頃な価格で水回りのリフォームに対応しているところです。
ただ、家電量販店の場合、あくまで専門は家電になります。
リフォームが専門というわけではありません。
そのため、水回りリフォームを「どこに頼むか?」と悩んだときの相談先としては、家電量販店はあまりおすすめできません。
本来の専門分野が違うからです。
タイプ④ホームセンター
家電量販店と同じく、ホームセンターでもお風呂リフォームなどを行っていることがあります。
ホームセンターの良いところは家電量販店と同じで、比較的手頃な価格でお風呂リフォームに対応しているところです。
ただ、やはりこれも家電量販店と同じですが、ホームセンターもリフォームや水回りに特化した専門業者というわけではありません。
お風呂リフォームなど水回りのリフォームは特に専門性と技術力を求められますので、もっと専門的な業者タイプに相談することをおすすめします。
タイプ⑤リフォームの専門業者
リフォームの専門業者は住まいのリフォームに特化しているタイプの業者です。
業者によって「水回りに強い」「家全体の施工を広く行っている」「家の内側と外側の施工、両方に対応している」などの違いがありますが、基本的にはリフォームを「どこに頼むべき?」と迷ったら、このタイプの業者に相談することをおすすめします。
リフォームに関しての技術や専門性が高いからです。
■お風呂リフォームをどこに頼むべきか悩んだときはお任せください
お風呂リフォームで「どこに頼むべき?」と悩んだら、住まいの個別のリフォームに特化している専門業者がおすすめです。
当社はお風呂をはじめとした水回りのリフォームを得意としており、プランの提案から資金計画のアドバイス、実際の施工まで熟達のスタッフが対応します。
リフォーム特化の専門業者をお探しならぜひユーケンプランニングにお任せください。