トピックス

トイレリフォームによる手洗い器の設置|費用・タイプ・注意点

コラム

トイレリフォームでよくあるのは「手洗い器を設置したい」というご要望です。

この記事では、

 

・トイレリフォームで手洗い器を設置するときの注意点

・手洗い器のタイプ

・リフォーム費用の相場

 

など3つのポイントについて解説します。

 

■トイレリフォームで手洗い器を設置したい!注意点

 

トイレリフォームで手洗い器を設置したい場合、注意しなければならないのは「設置できるかどうか」です。

 

トイレのスペースが狭いと手洗い器の設置が難しくなります。

また、トイレには家族やお客さんが出入りしますので、出入りのスペースを確保できないと手洗い器の設置は難しいと言えるでしょう。

 

・トイレの空間が0.4坪以上あるか

・人の出入りに支障が出ないか

 

手洗い器の設置を考えているときは、以上のようなポイントを踏まえ、設置の可否を専門業者にチェックしてもらうことが注意点です。

 

手洗い器にもタイプがあります。

空間やトイレの状態なども向いたタイプについてもアドバイスしてもらうと良いでしょう。

 

■トイレリフォームで設置できる手洗い器のタイプ

 

トイレリフォームで設置できる手洗い器には主に2つのタイプがあります。

 

タイプ①トイレタンクと一体型の手洗い器

 

トイレタンクと手洗い器が一体型になっているタイプです。

このタイプへのリフォームは配管工事の必要がないというメリットがあります。

また、トイレの室内スペースが狭い場合でも設置できる手洗い器のタイプです。

 

一体型はトイレと連動していますので、トイレの水が流れると同時に手洗い器にも水が流れる仕組みになっています。

トイレを使った後にすぐ手を洗えるのがこのタイプの便利なところです。

 

タイプ②独立型の手洗い器

 

トイレとは別に設置する独立型の手洗い器です。

原則的に排水管の工事が必要になりますが、中には工事不要で使えるタイプもあります。

排水管工事の要否やトイレの空間によって選べるタイプが変わってくると言えるでしょう。

 

このタイプの手洗い器はトイレと連動していないため、好きなときに水を流せ、水流も調節できるというメリットがあります。

 

■トイレリフォームで手洗い器を設置するときの費用相場

 

トイレリフォームで手洗い器を設置するときの費用相場は30万円~70万円です。

別の内容のリフォームもする場合(トイレの収納も併せてリフォームする、など)はさらに費用相場が高くなることがあります。

 

事前に設置する手洗い器のタイプなどを検討しながら、専門業者に見積もりを出してもらうことをおすすめします。

 

■最後に

 

トイレリフォームで「手洗い器を設置したい」というご相談はよくあります。

今回の記事では費用相場や手洗い器のタイプなどを説明しましたので、手洗い器の設置を検討している方の参考になればと思います。

 

当社はトイレやお風呂、洗面所、キッチン、石油給湯器など水廻りのリフォーム・修繕を得意としています。

水廻りのリフォームをお考えなら、札幌のユーケンプランニングにお任せください。

CONTACT

お問い合わせ・お見積もりについて

           

ご相談・お見積りは無料で承ります。気軽に下記からお問い合わせください。

TEL.011-214-0631